木育こどもの家 白石園 / 保育士(パート)募集【勤務地:白石区平和通3丁目】

パート 駅チカ

定員19名、0歳~3歳を対象とした小規模認可保育園で保育士(パート)募集!/白石区平和通3丁目


木育こどもの家園内
定員19名の小規模認可保育園で、保育園を一緒に創り上げてくれる仲間を募集します。
子どもの心を豊かにする「木育」を取り入れ、小規模保育+チーム保育を実践していきます。

こんな方お待ちしています。

当園では小規模ならではの一人ひとりと向き合う、丁寧な保育を行っています。
そのため、子供たちの個性を尊重し、心身ともに健康であるようにサポートができる方、そんな方を求めています。
そのため、当園では経験よりも人柄を重視した採用を行っています。
・業務経験は無いけど、保育に対してあつい想いがある
・自身の子育て仕事にブランクがあるけど、また保育士として活躍したい
そんな方も大歓迎です。
マニュアル通りの運営ではなく、時には「もっとこうすれば子供たちに喜んでもらえるかも」「保護者の方が安心できるように、もっとこうしてみよう」など、新しいアイディアが必要になる場合もあります。
子ども達や保護者さんのために何ができるかを一緒に考えてくれる方、より良い保育のために出来ることを真剣に取り組んでくれる方、お待ちしています!

木育こどもの家のコンセプト

子供たちが豊かな愛情の中で、健全な毎日を積み重ねながら心身ともに成長できるよう願い、ふれあう「木育」・あそぶ「遊育」・たべる「食育」を通じて、子供たちの豊かな未来のための基礎力を育みます。

◆木育(もくいく)

「見て・ふれて・楽しく遊び・考える」。木の温もりや匂いに包まれた和やかな環境で、木と身近にふれあい、豊かな創造性や人や自然を大切にする心を育み、子供たちの成長を支えます。
※木育マイスターの資格支援制度もご用意しています。

◆遊育(あそいく)

「あそび」で体を動かし(身体能力)、「あそび」の中でルールを理解し(知性)、仲間との「あそび」から協調性や思いやりなど人との関わりの大切さ(社会性)を学べる環境で、元気な子供(=健全な人間)を育てます。

◆食育(しょくいく)

「たべることは、生きることの源」。たべることを楽しみ、食や食文化への関心、感謝の心を育めるよう、発達段階に応じて豊かな食の体験を積み重ね、食を通じた子供の健全育成に取り組みます。
じっくりとお子様の成長に向き合いたい方、個性を大切にした丁寧な保育をしたい方には、やりがいを感じられる環境です。

木育こどもの家 園内風景

木育こどもの家 園内風景

代表より

「木育」とは、平成17年に北海道庁の「木育プロジェクト」により誕生した言葉・教育概念であり、子供をはじめとするすべての人が『木とふれあい、木に学び、木と生きる』という取り組みです。
宮大工が監修した、日本古来の伝統木造の中で、「木育」を通してより多くの子供たちの成長を豊かなものにしていきたいという想いから、開設に至りました。
お子様を第一に考えた保育をじっくりと丁寧に行いたい方、ブランクはあってもまた保育の仕事に戻りたいという想いを持っている方など、志高く一緒に働ける方、お待ちしています。

募集要項

業種 保育園
職種 保育士
仕事内容 定員19名の小規模認可保育園で、0歳~3歳児を対象とした保育業務全般をお願いします。
必要な資格 保育士、又は正看護師有資格者
※年齢不問、ブランクのある方もOKです。
契約形態 パート
給与 時給900円~
(早番7:00~9:00・遅番17:00以降は、時給1,000円~)
勤務 7:00~20:00の間で3~6時間
休日 週2回から希望日数(日・祝休み)
勤 務 地 木育こどもの家 白石園(令和2年4月新規開園) / 札幌市白石区平和通3丁目北3-3[地図
アクセス JR白石駅徒歩2分
応募方法 応募フォームに、氏名・電話番号・メールアドレスを入力の上、送信してください。
送信頂きましたメールを確認後、担当者より折り返しを致します。
または、お電話にてご連絡ください。
TEL:011-211-5578 いい会社紹介 担当:矢部(やべ)
面接場所 木育こどもの家 新川園 / 札幌市北区新川新川3条7丁目1-65新川3・7ビル[地図
そ の 他 社会保険(健保・厚年・雇用・労災)完備
有給休暇あり(法定通り)
交通費規程支給(上限10,000円/月)
URL http://mokuiku.link/

応募フォーム

お名前 必須
電話番号 必須
メールアドレス 必須
ご質問等